
石原 真理 Mari Ishihara
 
旧大塚テキスタイルデザイン専門学校卒業 専門士(工芸染織) 
日本大学短期大学部 準学士
京都芸術大学卒業 学士(美術)                         
東京藝術大学大学院卒業 修士(文化財)
2002年にハンガリー食器の販売、食品、染織に関する会社 有限会社スタジオ ミトンを設立。2023年10月染色と教育に関する活動に専念するため同会社を閉鎖。
現在 
日展会友
社団法人現代工芸美術家協会 本会員
染織作家東京会所属
織田きもの専門学校2・3年生の染色講師を務める。
第二次世界大戦前後の友禅技術者の動向調査を独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所 無形文化遺産部の協力を得て研究中。
| 1997(平成9年) | 
| 日本現代工芸美術展入選<以降毎年入選> | 
| 1998(平成10年) | 
| 第30回日展入選 グループ展 染・織・さがす 98‘展 日本新人染織展「新鮮賞」受賞 全国染織シルク博物館展「佳賞」受賞 | 
| 2001(平成13年) | 
| グループ展 染める・織る・はじまる展 きもの美術館 第40回日本現代工芸美術展「現代工芸賞」受賞 | 
| 2002(平成14年) | 
| 第17回全国染織シルク博物館展「シルク博物館大賞」 着物「風のゆきさき」シルク博物館所蔵 | 
| 2004(平成16年) | 
| 第43回日本現代工芸美術展「現代工芸大賞」受賞 | 
| 2007(平成19年) | 
| 第46回日本現代工芸美術展 「現代工芸本会員賞」受賞 SPAZIO BRERA GINZAにて個展 Hair&All Styling Visee(銀座店)にて個展 ハンガリーブタペストKerület Hegyvidék Önkormányzataにて個展 | 
| 2008(平成20年) | 
| 京橋千疋屋ギャラリー 3≠cross 染色展 | 
| 2009(平成21年) | 
| 茨城県潮来市まちかどギャラリー現代友禅染色3人展 | 
| 2010(平成22年) | 
| 香港Corn Yan Centreにて個展・ワークショップ | 
| 2013(平成25年) | 
| 第52回 日本現代工芸美術展 新審査員 | 
